au一筋17年から楽天モバイル乗り換えます

格安SIMは楽天モバイル

格安SIMが世の中に浸透してきてずいぶん経ちますが、いまだに3大キャリアもとい【au】ヘビーユーザーのすずんぬです。

貯蓄を増やすには「稼ぐ」も大事だけど「出費を減らす」ことが一番簡単。

その中でも固定費って、必ず毎月かかってくるお金だから、月に1000円減らせると年単位では12000円の節約ですね!

年単位で考えるとちょっとした贅沢にしかならないかもしれないけど、10年で12万円。生活に必要な家電の買い替え時期にはちょうどいいかもしれません。

auで青春時代を過ごし、嬉しい時も悲しい時もずーっとauと共にあった私。淡い初恋から子供が生まれる感動まで、au携帯と共に歩んできました。

そんな私も、とうとうお別れを告げる時が来たようです。

そんな私とauのお別れの理由、聞いてください!!!

auでスマホを1年使った費用はパソコン1台分と同じ

私も夫もauユーザーの我が家。二人分のスマホ料金の今までの実費を計算してみました。

2017年〜の月額平均・そして年間でかかった費用の実態を公開します。

年度月額平均年間費用
2017年度¥21,462¥257,539
2018年度¥14,959¥179,510
2019年度(8月時点まで)¥13,654¥163,848(予想)

auでスマホを2台使用することで、年間で約20万円を支払っています。20万円っていったら、パソコン1台くらい買えそうな金額ですね。

こうして改めて見ると、2017年度の支払いがやたらと金額が大きいことにも気が付きます。

翌年以降と比べると、約7万円ほどの開きがあります。

理由は以下の通り考えられます。

  1. 2016年秋にiPhone6sを私と夫2台分購入。分割支払いが2017年秋頃まで続いていた
  2. そもそも2018年度は私が育休中のため、ほとんど自宅のWi-fiで事足りていたので最安だった(1GB内で4000円程度)
  3. 2018年度秋に夫がiPhone6sを破壊→iPhone8を購入。少し割引になっていた
  4. 夫の会社が2018年冬についにスマホを支給してくれるようになり、通話料金が激減した(10000円越え→8000円前後に)

一番大きな理由は【スマホの分割支払い】だと思っています。

分割支払いは、一度に支払う金額が少なくすみますが、結果的には大きな金額を支払い続けていることに変わりありません。

加えて、分割支払いの場合のデメリットがもう一つあります。

それは【SIMロックがかかって、およそ3ヶ月強は他社への乗り換えができなくなる】ことです。

そして、最新機種が発売されると、同時に【お得なキャンペーン】が実施されてしまいます。

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すず

お得なキャンペーンと新機種が重なると、なんだか乗り換えないと損なんじゃないかって気持ちが湧いてくるのよね…

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/risu.jpg
りすず

購買意欲を煽られちゃうよね〜

でもそういうキャンペーンって、いらないオプションに入らなきゃいけなかったり、割引期間が限定的だったり…

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すず

そうそう!

だいたい今のiPhoneも4年間ストレスなく使えたし、家電やパソコン並みに高価な品物だから、そんなに頻繁に買い換える必要もないよね?

我が家がauから楽天モバイルへ乗り換えられなかった理由

節約・固定費削減といえば「格安スマホ」に切り替えようと言われて早数年‥

頭では理解しつつも、なかなか行動に移せなかった理由の大体が「面倒」だから、だと思っています。

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すず

窓口に行って直で営業されるのもやりづらいし、電話やネットでぱっぱと乗り換えしたいけど、繋がりにくいし引き止められる(2回経験済み)し…

こんなに面倒な思いして、さらには解約手数料も払って、本当にお得なのか不安!!!

お金がかかるのはわかりつつも、とりあえず支払えていると思うと流されちゃいますよね。

我が家では、夫が仕事中に通話を利用することが多く、格安SIMに乗り換えた同僚から『電波がつながりにくい』という評判も聞いていたので、そもそもずっと乗り換えるという選択肢がありませんでした。

そのため、少しでも安くならないかという使命感のもと、電気やネットもauのサービスを利用したりと工夫を凝らす日々…

しかしながら、その工夫が仇となりました。

いざ乗り換えるとなると、いろいろネックなことが発覚したのです。

auから楽天モバイルへの乗り換えハードル①
〜クレジットカード〜

auには【au Wallet カード】や【au Walletクレジット】などの、au以外の店舗でも使用可でポイントが貯まるカードがあります。

少しでもポイントを溜まりやすくすれば、料金を抑えられると思った私は、自分の名義で【au Walletクレジット】のシルバータイプを作成、au関連のすべての支払いをこのカードで行うことにしました。

そして2019年5月末。

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すず

よし!6月から楽天モバイル…楽天モバイルにしよう……楽天モバイルしかないだろこれ…

意気込んで電話をかけた私!

どんなに引きとめられても、今乗り換えるとお得って言われても、いっぱい割引提示されても、ひかない!!!

そう思っていたのに衝撃が走りました。

auの人

スマホを解約されると、今貯まっている10000ポイントは失効してしまいますので、新機種交換もしくはau Walletカードにチャージしますか?

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すずんぬ

えっ!?

でも、auひかりの支払いとか、auでんきとか契約して支払ってるんですけど、ポイントは解約したら、そちらでは使えないんですか?

auの人

そうですね。こちらは契約者がご主人のりんたろう様になっていて、すずんぬ様の契約ではないので、ポイントは以後たまらなくなります

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すずんぬ

ということは……もしかしてクレジットカードも…

ネットか携帯の契約があれば年会費がかからなかったと思うんですけど、今解約してしまうと年会費もかかるようになってきますか?

auの人

その通りです

au Wallet クレジットカードに関するまとめ
  • スマホorネット回線を契約していれば年会費がかからない
  • 契約と支払いは別物。支払いがあっても契約者でなければ、年会費がかかる
  • auとの契約がなくなれば、ポイントは失効してしまう
  • ただし、au Walletカードというチャージ式のカードがあるので、ポイントはそちらへチャージすれば無駄にはならない

auから楽天モバイルへの乗り換えハードル②
〜スマホの分割購入とSIMロック〜

我が家で格安SIMへの乗り換えを本格的に検討し始めたのは、2019年の1月頃です。

その頃、私は育休中で夫は会社からスマホが支給されるようになっていました。

このチャンス逃すべからず!!と思い、すぐにでも格安SIMへの切り替えを行いたかったのですが、2018年秋…夫がiPhone6sを大破させ、買い替えたばかりだったのです。

しかも支払いは分割支払い。

auの人

iPhoneは、分割支払いですと100日間はSIMロックがかかりますが、一括支払いしていただいた場合はSIMロックがかかりませんので、すぐに他社へお乗り換えいただけます。

お乗り換え前に、貯まったポイントで新しい機種を購入されるのもオススメですよ〜

分割支払いといえば、大手キャリアではお得を感じるキャンペーンも多いですが、一括支払いだとSIMロックが解除できないなどの制約がないので(2019年6月時点でauの方からお伺いした情報です)、格安SIMが気になっている方は一括購入がオススメですよ!

ただし一括購入は店頭でしかできません。お得な割引もあるオンラインショップは分割支払いのみになっているので、要注意ですよ!

iPhoneでauから他社へ乗り換える時の注意点まとめ
  • 分割支払いでの購入の場合、購入日から101日目以上経過している
  • au購入サポート等を使わず、一括で支払っている場合はSIMロック解除は不要
  • 中古などで購入し、すでに一度SIMロックがされている機種はSIMロック解除不可
  • 解約時は日割りでの精算は不可。月初解約でも1ヶ月分の利用料金が請求される
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

なんでauヘビーユーザーが楽天モバイルを選んだのか

格安SIMは大手キャリア(au、Docomo、SoftBank)の回線を借りて、安く通信ができるようにしてくれている。ということは、今使っているのと同じ回線に乗り換えた方がいいのか・違う回線でもいいのか……

格安SIMの会社もたくさんありすぎるので、悩みますよね。

同じau回線の方がいいのかな、と思っていた私も、もし格安SIMを選ぶならauとゆかりのあるUQモバイルmineoにしようと思っていました。

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すずんぬ

UQモバイルは、格安SIMの中でも電波が安定してるってよく聞くよね!

格安スマホならUQ mobile

そんな時に、楽天が【第4のキャリア】として参入するというニュース、加えて株価も好調な様子。

楽天カードヘビーユーザーの夫のおかげでだんだんと楽天市場の使い方や仕組みもわかり始め、楽天のサービスを利用する「お得さ」「便利さ」を徐々に感じるようになりました。

格安SIMはどこを選んでも安い! 多少の差はありますが、大手キャリアに比べたら安いことには間違いありません。

それなら料金で、どんぐりの背比べするよりも、ポイントが貯まった時に、スマホ料金以外のことへも転用しやすいサービスの方が、使っていてワクワクするんじゃないの?

と思ったのです。

2019年10月からキャリア参入で、変わることってないの?
楽天モバイルは携帯キャリアへの参入を決め、いよいよ10月!この10月からは都内などの一部のエリアで『無料サポータープログラム』を展開し、自社の提供エリアも徐々に拡大していくようです。

KDDIとのローミング協定は2026年3月末までなので、その期間は安定した通信が得られそうですが、その後は楽天モバイル次第なので、今後に期待ですね!

ちなみに、楽天モバイルで発表されている【新しい楽天モバイル回線対応端末】は一部機種に限られています。iPhoneシリーズは入っていないのが気になるところ。

参考 楽天モバイル、10月より携帯キャリア事業としてのサービスを開始楽天

auから楽天モバイルに乗り換えると、料金はこう変わる!(随時更新)

乗り換え前なので、あくまで予測です。

夫が楽天カードで「ダイヤモンド会員」なので、スーパーホーダイ(ドコモ回線)にすると、1年間は通常料金から500円引きでの利用が可能です。

新情報!
2019年10月よりキャリア参入が騒がれる楽天モバイルですが、新回線へのテスター募集とともに、料金プランが新しくなることが発表されました!

プランに変更はないけれど、最低利用期間や契約解除料が0円になるんですって!

また、新しい楽天回線は【対応端末】が限られています。移行を希望する人は、SIMカードの交換を希望すればできますが、無料サポータープログラム後に新料金プランなどが発表になるので、10月からすぐという訳ではないようです。

現在のauおよびdocomo回線によるSIMカードでの通信は、10月以降も引き続き利用可能です。

参考 楽天モバイル、MVNOサービスの「スーパーホーダイ」などを10月より刷新楽天 参考 楽天回線への移行について楽天モバイル

夫6GB、私が6GBと現在のauでの契約プランと同程度の通信量のプランで、計算してみました。

楽天モバイルスーパーホーダイ夫(6GB)私(6GB)
MNP(*1)¥3,000¥3,000
契約解除手数料¥9,500¥9,500
新規契約手数料¥3,394¥3,394
月額利用料¥1,980¥1,980
1年後¥2,480¥2,480
2年後¥3,980¥3,980
初月¥980¥0
2ヶ月目¥1,980¥0
3ヶ月目¥1,980¥0
通常料金による月額平均¥7,960¥8,684(*2)
通常料金による年額平均¥95,520¥104,208(*2)
補足説明
この計算は2019年7月31日時点の楽天モバイルの情報を参考に作成しています。実際の利用時には終了しているキャンペーンや料金プランがある恐れがあります。

また、利用料などは税別での計算となっております。

*1…MNP:モバイルナンバーポータビリティの略称。使用している電話番号をそのままで他通信会社へ乗り換える際に必要な手続きのこと

楽天モバイルスーパーホーダイ・プランM(6GB)での計算です。現在のauで実際にかかっている最安金額と比べると、手続き等の費用でお金がかかりそうな1年目の金額でも月7,000円、年90,000円もお得になります。

これは、2年間最大2000円の割引になる「楽天割」と「長期割」への加入を条件に計算しているプランを利用した場合の金額です。

3年目以降の割引が利用できない場合の料金予測でも月5,600円、年68,000円ほど安くなるでしょう。

また、楽天モバイルには月額362円で使用できる「楽天モバイルWi-Fibyエコネクト」(最大2ヶ月無料)というサービスもあります。

日本全国最大69000ヶ所以上に設置された「BBモバイルポイントWi2のWi-Fiスポット」を利用できるようになり、パソコンからも利用が可能です。

こういったWi-Fiスポットをうまく活用すれば、スーパーホーダイのプランも2GBの一番小さい通信量のプランSでもいけるかもしれません。

2GBのプラン(スーパーホーダイ・プランS)は通常2980円、1年目は最安で980円・2年目は1480円で利用が可能です。

お得がいっぱいのスーパーホーダイプランのいろいろをまとめるとこんな感じです。

  • 2年間ずっと500円割引!楽天会員割
  • ダイヤモンド会員なら1年目はさらに500円割引
  • 最大2年間1000円割引!長期割(2年で500円・3年で1000円)
  • 楽天モバイルは自動更新なし!初めの契約期間が過ぎたら解約手数料0円
  • 通話SIMなら2回線目以降は3ヶ月利用料無料
楽天カードのランク・ダイヤモンド会員って?
楽天スーパーポイントの獲得回数と獲得ポイントによって決まるランクです。毎月2日00:00までに切り替わるようになっており、それぞれのランクに応じた特典があります。

ダイヤモンド会員4000ポイント以上&30回以上ポイント獲得&楽天カード保有が条件になります。

◆気になる対応端末のチェックはこちら>>>対応端末

auから楽天モバイルへ乗り換える手順

auから他社へMNPを利用して乗り換える場合、手続きの方法は3種類あります。

  1. 電話で申し込み
  2. WEBから申し込み(EZweb or Web)
  3. 店頭に行く

私がオススメするのは、電話です。

Webからの申し込みが一番手軽で簡単なように見えますが、私のように「auの他のサービスは引き続き利用したい(auひかり、au Walletクレジットカード、auでんきなど)」という方は、ポイント消失の可能性や余計な年会費がかかるなど、思っていたことと違うことがおこってしまう恐れがあります

そのあたりの不安を払拭してくれつつ、店頭に行くほど解約するプレッシャーを感じづらい電話は、断るのが苦手な人にもとってもオススメです。

また、MNP予約番号をいち早く手に入れられるのも電話だそうなので、急いでいる方・自分のタイミングでやりたい方ははぜひ電話MNP予約番号発行解約をしましょう!

au解約は以下の3STEP

0077-75470(無料)へ電話をかける

メモの準備、時間に余裕を持ってかけましょう!なかなかつながらないこともあるので、気軽に。

できればスピーカーモードやイヤホンなどにしておくと、隙間時間でイライラしないで済みますよ〜

「MNP予約番号を発行したいです」と伝える

MNP予約番号を発行する=「現在の契約を解消したい」と伝えることになります。

指定の期間内にMNP転入手続きをおこなう

ここからは、ご希望の格安SIMをはじめとした希望の通信会社へ新規回線へ契約を申し込むことになります。

有効期間の残りがわずかだと、うまくいかない場合があるので、MNP予約番号を発行したらできるだけ早く乗り換えましょう!

楽天モバイルはこちらから>>>ご利用の流れ

無事にMNP予約番号を発行出来たら、auで行う手続きは終了です。次は利用予定の会社で新規契約手続きを完了すれば、自動的にauは解約となります。

まとめ:auから楽天モバイルへの乗り換えは正解なのか

私もこれから乗り換えるので、詳しい料金結果は随時この記事を更新してお伝えいたしますが、シミュレーションをした限りでは金額面では必ず安くなる、もしくは現在のau料金と同じ料金でも何倍も通信量が増えるのは確かです。

乗り換える時に一番不安なことは『今までと同じように使えるのか?』ですよね。

格安SIMは大手キャリアの回線を借りて安く提供されていることから、通信が込み合う時間帯や人の多い場所では【大手キャリア(au、docomo、SoftBank)】が優先となり、つながりにくくなって不便になる、というイメージがありませんか?

また、大手キャリアでは機種変更をすることによって大きな割引があります。特にiPhoneは高額で格安SIM会社で正規販売している通信会社も少ないです。となると、中古販売かAppleで買うしかありません。割引やセールはほとんどありませんから、高額な買い物にはかわりありません。

以下に当てはまる方は、auのまま格安SIMに乗り換えないほうがお得でしょう

  • 2年に1回は買い替えたい!
  • 常に最新機種を使っていたい
  • 古いスマホを手軽に手放したい

auでは、25ヶ月目以降に新しい機種へ買い換えると、分割払いの残額の支払いが不要になる『アップグレードプログラムEX』(2019年9月30日で新規受付終了予定)があります。

これを利用すると、例えば96,000円のスマホを48回払いで毎月2000円支払っていて、25ヶ月目で乗り換えた場合、残りの48,000円を支払わずに新しい機種への乗り換えが可能です。

しかし、旧機種はauに回収してもらわなければいけない、アップグレードプログラムへの加入料を毎月支払う、破損していると使えない、など様々な条件があります。10月以降はまた新しい名称に変わるなど変更があるかもしれないので、要チェックです。

私は現在、今のiPhoneを使用し始めて丸4年が過ぎ、今は5年目です。画面の破損もしていませんし、動作もそれほどストレスを感じていません。

私のように、一つの機種を長く使う人にとっては、上記のプランは逆にお金がかかってしまい、になります。

今のスマホ、使ってから何年目ですが?

次の買い替えの予定や買い換える基準は決まっていますか?

ずっと使い続けるものだから、少しでも安く済ませたいと思いませんか?

使える限りは今のスマホをずっと使う予定、もうすぐ2年になるけどまだまだ大丈夫そうだし機種変更はしない、少しでも節約したいと思う方は、今すぐ格安SIMに乗り換えた方がお得!!

というのも、スマホが1台10万円だと仮定した場合、私たち夫婦二人ですと3年以上買い替えなければ格安SIMの方が料金がお得なってきて、4年使うと年間で約18000円お得になるのです!

https://mimosa38.info/wp-content/uploads/2019/01/suzu.jpg
すず

4年間で総額72000円もお得に!?

72000円も他のことに使えるなんて…! 外出のお楽しみ増やしてもいいし、ちょっと旅行のプランをランクアップさせたり、欲しかった家電とかカメラとか買っちゃったり…!???

この機会にぜひ、一緒に楽天モバイルへ乗り換えちゃいましょー!

▶︎楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
この記事はリレー方式にて提供させていただいております

他の格安SIMについて知りたい方は、こちらが参考になります!

▶ OCNモバイルの記事を読む  (@さんぺいさん

▶Ymobileの記事を読む (@ひろみさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください